ブルーロック➖EPISODE凪➖

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
講談社

こんにちは、アニメ・マンガ好きのkawazuです。

kawazu
kawazu

マンガ買いたいけど‥何を買おうかな‥?

何を買って良いのか悩む方達に私が良いなと思ったオススメを紹介していきます。
何を買うか悩んでいる方達の後押しができたらと思います。

今回オススメしていくのは、「ブルーロックーEPISODE凪ー」です。

kawazu
kawazu

クリックしたら楽天の公式サイトに飛びます。
怪しいサイトに飛んだりしないので安心して下さい(笑)


このお話のオススメポイントは以下の通りです。

  • 本編とは違う視点で進む物語。
  • 本編ではまだ、明かされていない登場キャラクターのプレイスタイルや過去を知る事ができる。

では、詳しく順を追って説明して行きますね!

凪 誠士郎が主人公の物語

あらすじ

何事にも無気力な高校生2年生、凪誠士郎。
W杯を手に入れる事を目標とした御影玲王が凪誠士郎の才能を見つけ出したところから、天才・凪誠士郎の物語が始まります。
「青い監獄」で凪誠士郎がライバルたちとの競争でどのように成長していくのか。

ブルーロック-EPISODE凪-
  • 原作:金城宗幸
  • 漫画:三宮宏太
  • キャラクターデザイン:ノ村優介
  • 出版社:講談社 少年マガジンKC
  • 連載:別冊少年マガジン

2022年6月9日から別冊少年マガジン7月号から連載がスタートされました。
本編ブルーロックの番外編として現在(2025年)でも連載は続いています。
2025年2月、マンガは1巻〜6巻まで発売中。

kawazu
kawazu

2024年4月には映画化されました!

本編とは違う視点の物語

エピソード凪では、本編であまり語られなかったキャラクターたちの素顔を垣間見る事が出来ます。

本編主人公の潔世一視点ではなく、凪誠士郎視点で物語が進む。

どのような所が読めるのか、下記に軽くまとめてみました。

一次選考

チームVが主軸で一次選考が進みます。


本編では潔世一がいるチームZが主軸で話が進みますが、番外編では凪誠士郎がいるチームVが視点に物語が進みます。

  • 剣城斬鉄の夢やスポーツを始めた理由。
  • 凪がサッカーを通じて芽生える熱。
kawazu
kawazu

同じ一次選考でも、凪誠士郎視点で物語が進むから本編を読んでいても楽しめます。

二次選考

潔世一と別れた後、本編では読めない凪誠士郎の成長が読めます。

天才と言われていても、壁にはぶつかる。
二次選考では壁にぶつかる凪誠士郎の成長が見られます。

  • 柊零次、二子一輝、剣城斬鉄との3VS3
  • 清羅刃、烏旅人、乙夜影汰、日不見愛基たちとの4VS4
  • エピソード凪で分かる、柊零次と清羅刃のプレイスタイル。
  • 烏旅人、乙夜影汰、日不見愛基の過去に触れている

kawazu
kawazu

特に烏旅人、乙夜影汰、日不見愛基の過去に触れる描写。
こちらはまだ、本編で語られていないのでファン必見です!

凪誠士郎視点で物語が進む、このマンガだからこそ読む事ができます。

各巻収録されている章、登場キャラクター

マンガを買うときに、「好きなキャラが出ているところだけ読みたいな〜」、「あれ?あの話が載ってるのはどの巻だっけ?」と悩んで買えない事があると思います。

ここではエピソード凪を上記のような理由で買えない人に向けて各巻収録されている章と登場キャラクターをざっと紹介します。

1巻

凪誠士郎と御影玲王の出会い〜「青い監獄」入寮試験オニごっこ終了まで
  • 凪誠士郎
  • 御影玲王
  • 剣城斬鉄

「青い監獄」に入寮する前の凪誠士郎と御影玲王の学園での生活風景、凪誠士郎と御影玲王との約束。

kawazu
kawazu

入寮試験オニごっこではどのようなやりとりがあったのか入寮試験の様子が収録されています。

2巻

一次選考「総当たりリーグ戦」開始〜チームZ戦前まで
  • 凪誠士郎
  • 御影玲王
  • 剣城斬鉄
  • 二子一輝
  • 馬狼照英
  • チームZ(2巻最後の一ページのみ登場)

一次選考では凪たち率いるチームVでの出来事を主軸で進んでいきます。
チームVが一次選考に勝ち続けるために奮闘する様子が描かれます。

kawazu
kawazu

御影玲王の人心掌握帝王学も収録されてますよ。

3巻

一次選考 チームZVSチームV戦開始〜二次選考開始 2VS2馬狼照英、成早朝日戦終了まで
  • チームV
  • チームZ
  • 糸師凛
  • 蟻生十兵衛
  • 時光青志
  • 國神錬介
  • 千切豹馬

チームZとの試合、潔世一の熱に触れて凪誠士郎の心境に変化が。

4巻

二次選考「3VS3奪敵」千切豹馬、御影玲王、國神錬介戦〜剣城斬鉄、二子一輝、柊零次戦開始直前まで
  • 凪誠士郎
  • 潔世一
  • 馬狼照英
  • 御影玲王
  • 國神錬介
  • 千切豹馬
  • 糸師凛
  • 蜂楽廻
  • 蟻生十兵衛
  • 時光青志
  • 二子一輝
  • 剣城斬鉄
  • 柊零次

糸師凛との再戦。
二次選考途中で潔世一と別れることになった凪誠士郎。
残された凪誠士郎たちは這い上がるため、潔世一や糸師凛に勝つためには何が必要なのか。

kawazu
kawazu

解決策が見つからないまま、二次選考に‥凪はどうするんだろう‥

5巻〜6巻

「3VS3奪敵」剣城斬鉄、二子一輝、柊零次戦〜「4VS4奪敵」烏旅人、乙夜影汰、日不見愛基、清羅刃戦途中まで
  • 二子一輝
  • 剣城斬鉄
  • 柊零次
  • 國神錬介
  • 御影玲王
  • 士道龍聖
  • 五十嵐栗夢
  • 烏旅人
  • 乙夜影汰
  • 日不見愛基
  • 清羅刃

試合を通じて、各々が成長して行きます。
烏旅人、乙夜影汰、日不見愛基、清羅刃との試合で凪誠士郎はどの様に生まれ変わっていくのか。


多くのキャラクターが出るマンガはいつの間にか好きなキャラクターがいますよね。

kawazu
kawazu

好きなキャラクターが出る巻や読みたい章が載っている巻だけを読みたいなぁ‥

という方に上記の記事で参考になれば幸いです。

まとめ:エピソード凪を読んでみよう

今回は、ブルーロックーEPISODE凪ーを紹介しました。

エピソード凪がオススメ理由
  • 凪誠士郎が主人公の物語なので凪、御影ファンは必見。
  • 凪誠士郎視点で進むため、本編では語られないキャラクターの心境や過去に触れられる。

今回はマンガのごく一部の場面を抜粋して紹介しました。
抜粋しきれなかった箇所も多々あるので、詳しく知りたい方は是非マンガを買って読んで見て下さい。

kawazu
kawazu

この記事を読んでエピソード凪に少し興味を持ってくれたり、読んでくれたら嬉しいです!

以上、アニメ・マンガ好きのkawazuでした!